こたろぐ

石橋鼓太郎のブログです。アートマネジメント/音楽研究(見習い)。

日記

自分自身と向き合い続ける

日記、結局ほぼ三日坊主で全然続かなかった。なんとなく頭の片隅にはあったのだが、再開するきっかけがなく、そのままになっていた。このまえ後輩に「そういえば日記書いてましたよね、たまに見てました」と言われ、なんか恥ずかしい気持ちになったので、こ…

研究における孤独と共在

きょうはこちらの研究会に向けた検討会だった。 docs.google.com 共同研究的なものに参加するのはおそらく初めてなのだが、たいへん勉強になる。手持ちの素材に限りがある中で、共通のテーマをいかにつくりあげ、それにどう研究の内容を寄せていくか。これが…

他者に対するスタンス

きょうは月に1回開催されている音楽人類学研究会でこちらの本を読んだ。 www.ongakunotomo.co.jp 近年、発達心理学を中心に、人間のコミュニケーションの基盤に音楽性を据えようとする「コミュニケイティブ・ミュージカリティcommunicative musicality」とい…

トマト1個未満の集中力

今日は髪を切ってきた。最近ちょっと気分を変えたくて、おでこを出すスタイルにしているのだが、わりと好評でうれしい。そのことを伝えると、大人しそうな美容師さんが、「お客様はおでこを出すのかなり似合う方だと思いますよ。こういうの、似合わない人が…

一人でする音楽

めちゃくちゃサボってしまいました…。 ちょっと用事がある日が続いて、暇な時にまとめて書くか~と思っていたら、2週間近く放置してしてしまった。まあ、変に取り戻したりしようとせずに、気楽にできる時にやろう。 土日は音楽の現場が重なった。土曜日は久…

今の積み重ね

きょうは春一番が吹いたらしい。天気が良かったこともあり、自転車でひとっ走りしてきた。いつもの川沿いのコース。本当に春めいていて、コートを着ていると汗ばむくらいの気温だった。とても気持ちがいい。 帰ってきてからは、来年度に向けたミーティング。…

外で過ごす

気づいたら朝になっていた。 今日はとある撮影があり、割とずっと野外で過ごしていた。日光が心地よい。たまには外でのんびりするのもいいな~。もうちょっと暖かくなってきたら、近場で良い場所を探して回ってみたい。 この状況になってから、知らない土地…

組織間の関係を組み替える

きょうは春めいたいい天気だったけど、zoomミーティングでずっと家にいた。関わっているプロジェクトの、来年度に向けた会議だった。 先行きがまったく見通せないこのご時世、身を守るための体勢のとり方や戦略は、その制度や組織や個人の体質によって大きく…

意識しないことを意識すること

今日は割と集中していろいろ作業ができた。ここ数日、全ての行動を記録する生活を再びはじめてみているが、やはりかなり良い。予定を厳密に立ててそれを守るのではなくて、やりたくなったことはいつでもやっていい、というルールで運用するのがポイント。つ…

困りごとの要因を環境に差し戻す

昨日は日記に時間をかけすぎてしまった。もう遅いし明日も午前中から会議があるので短めにします。 今日は雪がちらつく寒い日だった。こんな寒い日には、朝起きてから何もする気が起きずにダラダラしてしまい、そのまま一日を過ごしてしまうことが多々ある。…

アドルノとスピノザ

最近、アドルノについての関心が再び高まっており、煮詰まっている発表準備の息抜き(という名の逃避)として、少しずつ読んでいる。いま読んでいる「音楽の社会的状況によせて」(『アドルノ 音楽・メディア論集』平凡社)は、1932年だから、アドルノが20代…

日記をつけてみる

ブログを再び動かそうと思ったものの、早速一ヶ月近く更新が滞っている。自主的にやっていることなので、別に滞っていてもいいのだが、せっかくなので実験として、日記形式で毎日続けてみようと思い立った。 不定期に上げる記事ではなく、日記という形式にす…